西 加奈子『舞台』

書店であらすじを見て、自分に通じるものを感じて即買いした小説

 

西 加奈子『舞台』

 
f:id:boriokun28:20170202122835j:image

人間失格』の主人公「葉蔵」を自分自身のように感じる自意識過剰な29歳の青年「葉太」。

    忌み嫌っていた父親が病気で死に、父親が遺した金で、ある一冊の小説「舞台」をセントラルパークの芝生に寝転びながら読みたいというたった一つの欲求に従い、ニューヨークに旅行に行く。

    初日から所持金、パスポート、スーツケースの鍵など、必要なもの全てが入ったバッグを盗難されてしまう。

    残されたのは、幾ばくかのお金と、小説「舞台」のみ。

    それでもなお、「旅行初日から浮かれてバッグを盗まれる間抜けな観光客」というレッテルを貼られてしまうのではと、人の目を気にして周囲に助けを求めるなどの起こすべき行動を取れないでいる。

    そんな社会不適応な程の自意識過剰な葉太だが、飲むや食われずという危機的な状況下で徐々に自意識の殻が剥がれいく。

    終盤ではワールドトレードセンターの爆心地、グラウンドゼロの地に立つことで

            作為のない、リアルな悲劇

を肌で感じ、

            自分が演じている作為的な悲劇は、死

        という絶対的な終わりの前では滑稽な喜

        劇に過ぎない

と感じ、弱さを抱えながらも、純粋に生きたいと願うようになる。

 

誰もが皆、この世界という舞台で、それぞれの役割を演じている。そのことに少なからず、疲弊している。だが、やめることは出来ない。舞台は続いてゆくのだ。

                                                  劇中小説『舞台』

   

    強い自意識ゆえに、その舞台上で完璧な役者のように振る舞い続けた、同族嫌悪のように嫌っていた父親

    葉太はやがて、その父親、そしてありのままを見せられずに演じ続ける自分自身をも受け入れ始める。

 

    最後は、髭を生やしてボロボロの服というみっともない風体で、体裁もなくへるぷみーと周囲に助けを求め、やがて母親の助けを借りて帰国するという結末を迎える。

    かつての葉太なら舌を噛みきるレベルの恥辱の終幕だろうが、自分と向き合う旅を終えた今の葉太なら、自意識と上手く付き合いながら生きていけるだろう……。

   

    過剰な自意識というのはきっと現代人の多くが持つものだが、主人公のようにその度が超えた人間は普通に生きていくだけで常に心に擦過傷を負い続ける。

    そんな窮屈な生きにくさに、受け入れることで解放される心地よさをそっと教えてくれる小説。